賃貸・売買・賃貸経営管理のことならリクシル不動産ショップ中央企画へ
『相続勉強会』 火曜日コースの講師を担当致しますのは弊社売買仲介事業部チーフの内山敬仁(うちやまたかひと) 不動産営業キャリア15年、FPの資格も活かした住宅ローンコンサルティングの実績もあり。最近は「不動産相続の相談窓口」部署専任講師として活躍の幅を広げています。
ERA(LIXIL不動産ショップ)の他、ハウスドゥ、センチュリー21、ミニミニ、エイブル、アパマンショップ、ピタットハウスetc、不動産のフランチャイズは数あれど、自社の成功事例を惜しみなく発表して事例提供しているのはERA(イーアールエー)くらいではないかと思います。
約13年ぶりに行われた高校時代のレスリング部同窓会に参加。 当時の顧問の先生、コーチを含めて、自身の世代を含めが4学年。 約20名の懐かしい顔が参加し、旧交を温め昔話に花を咲かせました♪
わたしたち「不動産相続の相談窓口」にて行っている相続勉強会は、相続に対する知識を深めていただき、もめない相続にすること、不動産相続で争いにしないことを一貫してゴールに設定しています。 次回、相続勉強会ステップ3は平成30年10月27日(土)10:00~12:30
京王よみうりランド駅から徒歩5分。 稲城市矢野口の地に、当社にて建築プロデュースさせていただきます賃貸住宅の地鎮祭が執り行われました。 今回は、テラスハウス6世帯+ガレージハウス4世帯の計10世帯からなるプロジェクトです。
40年ぶりに民法(相続分野)が改正されます。 私たち相続アドバイザー、不動産相続コンサルタントとしましても相続分野の改正ポイントについてはしっかりと押さえて実務に反映させてゆく必要があります。
本日のランチは、空腹に勝てずに大人気の「からやま多摩永山店」 ランチのピーク時は駐車場が一杯のことが多く、車を停めるのも一苦労につき諦めることもしばしばですが、本日は本格的なランチタイムに入る前の11時40分に入店することができました。
2015年1月の相続税法改正により、相続税の基礎控除が6割に圧縮されたため相続税の課税対象者のすそのが広がりました。 そのため、相続税の節税対策として「家賃保証するから借金してアパート経営しませんか?」というような営業が非常に増えていますが注意が必要です。
弊社の顧問税理士事務所である多摩市の黒川税理士事務所さんから毎月ご郵送いただく「月刊黒川」より、黒川所長のコラム(つぶやき)が共感できる内容だったのでシェアしてみたいと思います。 「月刊黒川 10月号」より
【多摩センター駅徒歩1分!団体様向けの個室居酒屋】 食べ飲み放題全6品2,480円~などお得なコースも豊富に用意されています。 「肉バル×夜景個室 裏羊馬猪鹿 うらやましか」さんのご紹介
I-garage天神台 建物施工は、未来に挑む情熱企業「日本住宅株式会社」さん そして、LIXIL不動産ショップ中央企画にて絶賛入居者募集中です!!
パルテノン多摩第一会議室にて、(一社)全国老人ホーム紹介機構の理事長である真山(さのやま)英二氏を講師にお招きし、「失敗しない老人ホームの選び方」セミナーを開催させていただきました。 当社主催として3回目となる開催です。
「相続勉強会」はステップ1~ステップ5までの全5回シリーズ(延べ12時間半)で構成されており、相続の基礎知識から、不動産の評価、民事信託など制度活用など、相続に関する幅広い知識を学んでいただく内容となっております。
株式会社リクルート住まいカンパニー リクルートsuumo担当者の崔さんとミーティングをしました。 今年新卒入社の崔さんですが、なかなかガッツがある若者です。
日本列島を縦断した、大型で強い台風24号。 各地で甚大な被害が報告されていますが、当社の管理物件である土地建物にも大きな爪痕を残してゆきました。 昨夜からの暴風雨にてある程度の覚悟をして今朝の出社を迎えましたが・・・
「相続勉強会 STEP1」を開催しました。 私どもの勉強会では、保険会社やハウスメーカー等が行っている相続セミナーとは異なり、「相続でもめないように」、相続対策のしかたを学んでいただくことを勉強会のゴールとして設定しております。
テクノロジー×リノベーション 「カンブリア宮殿」でも取り上げられた急成長企業「リノべる株式会社」山下社長にお会いできました・・・
9月25日放映のガイアの夜明け。民間人初の月旅行へ行くことを発表するなど何かと話題に事欠かないZOZOTOWN前澤社長の密着ドキュメントを興味深く観ました。 写真はZOZOつながりで千葉ロッテマリーンズの熱狂的ファンである当社顧問の増井弁護士。年に数回はZOZOマリンスタジアムへ応援に足を運ぶそうです♪ 法律相談は、南大沢の「みどりの森法律事務所」まで!
多摩介護交流会とは 『多摩地域の介護に関わる方が集まり、互いの介護に関する思いや夢、目標を語り合える場所』をコンセプトとした異業種の交流会で、多摩地域の中で顔の見える関係を作り、何かあればここのメンバーに相談すれば安心、なんとかなる!といった信頼できる人間関係、地域包括ケアシステムを形成してゆくことを目的とされています。
「不動産相続の相談窓口」 相続の基礎知識セミナー ~これだけは知っておきたい相続の話~を開催しました。
今回の「劇的ビフォーアフター2時間SP」は「何もかも古い家」 番組初の団地リフォーム!ということで、日本最大級の団地を擁する多摩ニュータウンを営業拠点とする立場としては興味深く視聴させてもらいました。
9月23日は「不動産の日」だそうですね。 不動産の取引が活発になる秋のシーズンと23(ふどーさん)の語呂を掛け合わせて、昭和59年に全宅連が制定したのが始まりとのこと。 当社においても不動産の取引を活発にお手伝いできるよう頑張ります!!
ウィナーズクラブという不動産経営者の会のミーティングに参加しました。 懇親会は、かの三島由紀夫が愛したという新橋の名店にて。
(一社)全国老人ホーム紹介機構のフォローアップ研修に参加しました。 懇親会では、真山(さのやま)理事長を交えて各地の加盟店の皆様と有意義な情報交流も行うことができました。 今後も、地域密着不動産会社ならではのポジションで地域包括的なシニアサポートの一助となれれば幸いです。
敷金・礼金はもちろんのこと仲介手数料も無料! さらに、家財保険料や賃貸保料料、鍵交換費用等も不要!! 多摩地区初!初期費用完全ゼロ円で入居可能 LIXIL不動産ショップ中央企画『リネシスクラブ』のご案内
東京都稲城市にカーマニア必見の賃貸ガレージハウスが誕生!! ※年内完成入居可能予定 賃貸条件等、詳しくは当社までお問い合わせください