賃貸・売買・賃貸経営管理のことならリクシル不動産ショップ中央企画へ
「多摩ニュータウ団地再生プロジェクト」の第8弾となります、豊ヶ丘団地(3-3)のフルリノベ工事が完了。 今週末に「リノベ内覧会」(オープンルーム)を開催する運びとなりました。 当日は、今回の設計を担当した女性建築家も現場に常駐している予定につき、リノベーションのこだわり箇所など、ドシドシご質問等も頂戴できればと思います。
多摩ニュータウン団地再生プロジェクト「豊ヶ丘団地3-3」 いよいよリノベーション工事も佳境に入ってきました。7月中旬のリノベ完成を目指して最終段階です。 今回の現場は、内装仕上げに最先端の断熱塗料「ガイナ」を採用。 石膏ボードに塗装していきますが、まずは下地をパテで整えます・・・
多摩ニュータウン育ちの女性建築家による、こだわりの団地リノベーション【豊ヶ丘団地3-3】 リノベーション工事に少し遅れが出ており、6月末の当初完成予定日が7月中旬くらいまでになるとのこと。施工担当の工務店曰く、建物の躯体が堅固なため思いのほか解体工事で手間取ってしまったそうです・・・
多摩ニュータウン育ちの女性建築家による、こだわりの団地リノベーション 内装仕上げには、壁紙(クロス)でなはく断熱塗料「ガイナ」を採用。断熱性能だけではなく、防音・消臭・空気質改善効果も認められており、良好な住空間となります。 【豊ヶ丘団地3-3】(3階部分)にどうぞご期待ください!!
来年以降に行われる予定の大規模修繕に先駆け、今回のフルリノベに合わせて行った給水管及び給湯管の更新工事。 給湯器からの配管がカラフルです♪ こちらにシステムキッチンが入ります
今回の現場は、多摩ニュータウン育ちの女性建築家である小野澤裕子一級建築士にデザイン設計を依頼。事務所から現場が近いということもあり、マメに現場へ足を運んで監理してくれているようで助かっています。 一旦スケルトンに戻してからフルリノベーションを行う今回の現場。女性建築家ならではの拘りも随所に現れる予定で完成が楽しみです♪
「多摩ニュータウン団地再生プロジェクト」第8弾となります「豊ヶ丘団地3-3」 昨日からフルリノベに伴う解体工事が始まりました! 今回の現場は、多摩ニュータウン育ちの女性建築家である小野澤裕子一級建築士にデザイン設計を依頼。 一旦スケルトンにしてからフルリノベーションを行いますので完成が楽しみです♪