賃貸・売買・賃貸経営管理のことならリクシル不動産ショップ中央企画へ
ドラマやCMのロケ地としても知られる「多摩市のメタセコイア通り」 これから約2週間程の見頃の時期に是非とも訪れてみてはいかがでしょうか?・・・
【いきなりステーキ八王子松木店】 〒192-0362 東京都八王子市松木31番地16 アクセス 都道158号線沿い 「川幡橋南」交差点すぐ TEL 042-653-3776 営業時間 営業時間 11:00~23:00(ラストオーダー22:45) ランチタイム 11:00~15:00 ※平日のみです 年中無休
大塚明神社境内の大イチョウは、神木として地元の人々から大切に保持されてきました。 幹の周囲は7メートル、高さ約30メートル、樹齢およそ500年といわれる大木です。司法に枝を張り、乳と呼ばれる大きな気根が多数下がり、古木の風格を示しています。秋には黄金色の葉を落とす様はすばらしいものです・・・
11月23日(金・祝)~25日の3日間、京王線・南大沢駅前の遊歩道などで「南大沢マルシェ×スポーツ×日本歴史文化」が開催されました。 この「南大沢マルシェ」は、地元のNPO法人「地域住民の安全生活応援団」が主催するイベントで、地元の地域活性化を目的として2012年から行われています・・・
今回の南大沢マルシェには、朝活ビジネスミーティングの仲間でもある、BNIⓇMUGENNチャプターのメンバーも多数出展しています♪ われわれ「老人ホームのご紹介&不動産相続の相談窓口」ブースのお隣には、損害保険の荒井さんとエステティシャンである石坂さんのペア・・・
『多摩介護交流会』では、多摩地域の中で顔の見える繋りを作り、『何かあればここのメンバーに相談すれば安心!困り事をすぐに解決できる!』といった信頼できる人間関係や介護保険事業の枠を超えた繋がりを作り、新しいネットワーク、地域包括ケアシステムを作ることを目指して、月に一度のペースでビジネス交流会が行われています・・・
わたくし自身も理事を務めます「多摩市勤労者市民共済会」主催の老後の生活安定事業として開催された上記セミナーに参加いたしました。 講師は行政書士の佐々木正彦先生です・・・
東京アプレイザルさん主催の「民事信託マスター講座」第4講座を受講してきました。 講師は、スリーナインコンサルティング株式会社 青山誠司法書士事務所の代表司法書士であり、信託実務研究会の主任研究員の肩書も持つ青山誠先生です・・・
老人ホーム紹介のエリアパートナーとして弊社が加盟している(一社)全国老人ホーム紹介機構。 一般消費者向けセミナーである「失敗しない老人ホームの選び方」のセミナーを自社開催するにあたり、そのポイントや注意点について機構本部にて研修を受けました・・・
11月14日(水)、定休日を利用して紅葉の箱根を日帰りドライブ。 大涌谷~箱根神社~仙谷原のすすき~箱根ガラスの森美術館と日帰りで錦秋の箱根を満喫させていただきました♪
次回の平日コースSTEP4では、主に相続税の節税対策について学びます。 ■納税資金準備 ・生命保険の活用・あえて活用しない土地 ■節税対策① ・養子縁組・生前贈与 ■節税対策② ・不動産を活用した節税対策 ■土地活用事例
木漏れ日の差し込む天井高の高い広々と感じられる空間のおしゃれな店内には、オーナー自ら手作りで制作したテーブルや小物の他、イタリアで購入されたというおもしろアイテムも数多く並んでいます。 ナポリピッツァ協会から世界第206番目のレストランとして正式に認定された本格イタリアンを楽しんでみませんか!?・・・
相続勉強会ステップ5 【開催日時】平成30年11月24日(土)10時~12時半 参加費1,000円(定員先着8名様) ★家族がもめないように事前の準備を一緒に学びましょう
【不動産相続の相談窓口】相続勉強会ステップ5は11月24日(土)10:00~12:30開催予定!! リフォーム(リノベーション)を活用した相続税の節税対策、ならびに成年後見制度、家族信託(民事信託)など、【2025年問題】を迎えるにあたり認知症対策としての財産管理手法について中心に皆さんと一緒に勉強を進めてゆく予定です。ご期待ください。
山茶始開(つばきはじめてひらく) 山茶花が咲き始める頃です。 読みは「つばき」ですが「椿(つばき)」ではなく、山茶花(サザンカ)のことをいいます。 冬枯れの景色の中で、濃いピンク色の山茶花の花はよりいっそう目立ちながら、奇麗に咲き誇ります・・・
「不妊の定義」とは結婚して1年以上妊娠しないカップルを指し、実際に不妊の検査や治療を受けたことがあるカップルは5.5組に1組(全体で18.2%)にも及び、不妊の原因は男女それぞれ半々にあるとのこと。 そして、一番の驚きだったのが、体外受精で誕生する子供の人数は直近では54,110人もおり、その人数は、日本の年間新生児の実に5.54%(18人に1人)にも登るとのこと・・・
私が一番好きな自慢の紅葉。それがこの【上之根大通りの街路樹の紅葉】です。 多摩市落合と豊ヶ丘の住所の境に南北に走っている通りですのでお近くに来られた際には寄ってみてください。 おすすめのコースは手前の歩道橋から次の歩道橋の区間の往復です。
摩市シルバー人材センターの担当者と打ち合わせしました。 当社の賃貸借管理業務における契約関係業務等を担っていただける人材をリクエストしてのものですが、宅地建物取引士の有資格者で検索していただいた結果、20数名の該当者がいるとのこと・・・
■名称 多摩センターイルミネーション2018 ■点灯期間 2018/11/10(土)~2019/1/6(日) 16:30~22:30 ※初日は18:00から点灯 ※サンリオキャラクターイルミネーションは毎日21:30まで ■会場 多摩センター駅前 パルテノン大通り他
「相続でもめるなんて、ウチにはそれほど資産はないから関係ないよ」と考えている方は少なくありません。 しかし、相続税がかかる、かからないにかかわらず相続、すなわち財産の承継は起きます。そのときに特にもめやすいのが自宅の扱いです・・・
多摩市と縁の深いハローキティ。 2016年3月12日からは京王多摩センター駅の名誉駅長にも就任し、名誉駅長としてお客様の安全を見守るとともに、訪れるお客様を歓迎しています・・・
田村クリニック健診センターにて年に一度の健康診断を受診しました。 毎年ルーティンの、身長体重測定~血圧(高め!)~視力・聴力検査~心電図~胸のレントゲン~採血~医師による問診を経て、メインイベントは胃カメラに内視鏡検査へ・・・
次回、平成30年11月13日(火)階差予定のSTEP3 テーマは <相続税と不動産の評価を学ぶ>です。 どうぞお楽しみに♪
昨年は台風の影響で中止となってしまった仮装コンテスト 今年は晴天に恵まれ無事開催されました。 そして、仮装コンテスト大賞にあたる「多摩ジャック賞」の栄冠に輝いたのは・・・
LIXIL不動産ショップ中央企画【不動産相続の相談窓口】がお届けする相続勉強会 本日は「相続勉強会」ステップ3を開催させていただきました。 次回、ステップ4の開催は、11月10日(土) 10:00~12:30の予定です
東日本大震災の影響もうけた松島海岸及び瑞巌寺。 傾斜の上で高台になる本堂までは津波は及ばなかったそうですが、最大1.5mの高さの津波が参道まで押し寄せ、参道の木々は塩害により伐採を余儀なくされ、風景は様変わりしてしまったそうですね。
LIXIL不動産ショップ リクシルイーアールエージャパン主催の不動産セミナー わたくしごとで大変僭越ながら、加盟店としての取り組み事例について1時間ほどの講演をさせていただきました。
ここ1~2年の間で一般消費者の中にも急速に認知され始めた家族信託。 「多摩市 家族信託」「多摩センター 家族信託」などとグーグル検索していただくと弊社相続サロンのページが上位に表示されるようになっていますが、その効果もあって家族信託に関するご相談問い合わせも増加傾向です。
この度、総合サイト内にリノべる。特設ページを新たに公開いたしました!! What's Renoveru?