一人暮らし高齢者世帯が増加している【2024-11-14更新】 | LIXIL不動産ショップ多摩センター店 中央企画

042-371-0303
営業時間:10:00~18:00
2024-11-14
一人暮らし高齢者世帯が増加している
多摩市地域密着の不動産エージェント、LIXIL不動産ショップ中央企画(株)の田岡です。
弊社では「シニアライフ相談サロン」としてシニアのための相続・終活相談を承っております。
さて、11月14日付の朝日新聞朝刊によると、一人暮らしの高齢者世帯が全国的に増加しているとのこと。
12日付け、国立社会保障・人口問題研究所(社人研)から都道府県別の世帯数の将来推計として公表されたデータによると、一人暮らしをする65歳以上の高齢世帯の割合は増え続け、2050年に32道府県で20%を超える見通しとなったとのこと。大都市圏で大きく増えることから、医療や介護サービスなどの体制整備が課題だとされています。
この傾向は大都市圏でも続く見通しで、神奈川県(20.3%)や大阪府(22.7%)、兵庫県(23.5%)などが20%を超える。さらに、世帯数が148万3千と最も多い東京都でも18.7%になる見通しだそうですね。
総世帯数が多い都市圏では、高齢の一人暮らし世帯数の増加が顕著になり、特に首都圏は、2050年の時点では20年比で70%増に迫る勢いで増え、全国平均の46.9%を大きく上回る様相とのこと。
2050年には全国で1000万人以上が一人暮らし高齢者世帯になると予想されている日本。
昭和43年生まれの自分自身にとっても他人事な話ではありませんが、先行き不安な方も多いかと思います。
『シニアライフ相談サロン多摩ニュータウン店』では、多摩市地域密着にて、シニアのための相続・終活と不動産のご相談を承っております。
どうぞお気軽にご相談ください。
>>『シニアライフ相談サロン多摩ニュータウン店』に相談してみる

弊社では「シニアライフ相談サロン」としてシニアのための相続・終活相談を承っております。
さて、11月14日付の朝日新聞朝刊によると、一人暮らしの高齢者世帯が全国的に増加しているとのこと。
12日付け、国立社会保障・人口問題研究所(社人研)から都道府県別の世帯数の将来推計として公表されたデータによると、一人暮らしをする65歳以上の高齢世帯の割合は増え続け、2050年に32道府県で20%を超える見通しとなったとのこと。大都市圏で大きく増えることから、医療や介護サービスなどの体制整備が課題だとされています。
この傾向は大都市圏でも続く見通しで、神奈川県(20.3%)や大阪府(22.7%)、兵庫県(23.5%)などが20%を超える。さらに、世帯数が148万3千と最も多い東京都でも18.7%になる見通しだそうですね。
総世帯数が多い都市圏では、高齢の一人暮らし世帯数の増加が顕著になり、特に首都圏は、2050年の時点では20年比で70%増に迫る勢いで増え、全国平均の46.9%を大きく上回る様相とのこと。
2050年には全国で1000万人以上が一人暮らし高齢者世帯になると予想されている日本。
昭和43年生まれの自分自身にとっても他人事な話ではありませんが、先行き不安な方も多いかと思います。
『シニアライフ相談サロン多摩ニュータウン店』では、多摩市地域密着にて、シニアのための相続・終活と不動産のご相談を承っております。
どうぞお気軽にご相談ください。
>>『シニアライフ相談サロン多摩ニュータウン店』に相談してみる

ページ作成日 2024-11-14
最新の記事
- 遺産分割協議がまとまらないとどうなる?知っておきたい注意点【多摩市地域版】
- 多摩市地域限定【めーぷるの空き家管理サポート】
- 2025年の路線価発表~多摩市地域不動産オーナーへの影響は?~
- めーぷる多摩ニュータウン店の身元保証サービス
- めーぷる多摩ニュータウン店が提供する日常生活サポートとは?
- 多摩地域で相続した不動産の名義変更はどこに相談すればいい?
- 多摩市地域~相続放棄・限定承認という選択肢~
- 【多摩市地域発】なぜ空室が埋まらない? 賃貸オーナーが見落としがちな空室対策の本質とは
- 【多摩地域版】今どきの人気設備と空室対策の関係
- 多摩市地域~あなたの不動産、ちゃんと“引き継げる”準備はできていますか?~
- もっとみる